2018年7月28日 at 4:17 AM by admin
趣味を仕事にできたらいいと思った事はありませんか?現実にそんなお仕事をされている方もいるかと思います。
それが上手く行くとも限りませんが、嫌な事をするより毎日が充実しそうですよね。
仕事探しと聞くと、企業に就職する事を想像しますが、仕事と呼ばれるものは他にもあります。
個人で収入を得る事がしやすい時代になってきました。
また、個人の仕事に結び付かなくても趣味はあなたが時間を費やしてきた経験値です。仕事探しのヒントになると思いませんか?
「潰しがきかない」という言葉があります。ある職業を続けてきた人が、転職しにくいという意味ですね。本当にそうでしょうか?
単純な作業をする工場で10年間勤務した人がいたとします。
「自分には何もないから転職はできない。」と思って働き続けるか、「これだけ長く勤めて来られたのだから、他でも頑張れるかもしれない。」と思って転職するか。
続けた事も経験です。あなたの長所や経験を自らなかった事にしないで下さい。綺麗事のように聞こえるかもしれませんが、可能性はゼロではありません。行動しなければゼロなのですから。
苦しかった受験勉強も、資格試験のための勉強も、また会社での昇格試験の努力も、
それらと同じように好きで続けできた事も自分の力になっているはずです。
学歴・資格・スキル…そんなものだけで自分の価値を決めつけないで下さい。
道に迷った時、選択肢の少なさに絶望する前に、もう一度自分を見つめ直すと新しい道が開けてくるかもしれません。
仕事探しをするのならネットを利用すると便利です。全国の求人をクリック数回で閲覧できるだけでなくエントリーも簡単に行えるのが魅力です。